
多様な参加者のための奨学金

2011年3月11日の東日本大震災および福島原発事故の厳しい影響下、夢の実現に向けて努力する高校生を経済的に支援し、未来を担う人材を育てることが、長期にわたる復興と発展の応援になると信じ「みちのく応援奨学金基金」を設立しました。
どうかこの奨学金の趣旨にご賛同を頂き、あたたかいご協力をお願いします。
2011年3月11日の東日本大震災および福島原発事故の厳しい影響下、夢の実現に向けて努力する高校生を経済的に支援し、未来を担う人材を育てることが、長期にわたる復興と発展の応援になると信じ「みちのく応援奨学金基金」を設立しました。
どうかこの奨学金の趣旨にご賛同を頂き、あたたかいご協力をお願いします。
支給額: | プログラム参加費の一部(50万円) |
対象: | 東日本大震災および福島原発事故発生当時に被災地に居住または在学していた、日本から各国へのAFS年間留学生 |
対象人数: | 毎年1~2名程度 |
実績: | 2012年から2016年までに岩手、宮城、福島、茨城の生徒12名に支給しました。派遣生の留学先はドイツ、ハンガリー、オーストリア、フランス、イタリア、マレーシア、スイス、オーストラリア、インドネシア、チェコです。 |
みちのく応援奨学金へのご寄附は、クレジットカード、郵便振込、銀行振込、口座引落がご利用いただけます。
AFSの活動全般をご支援いただく場合は、一般寄附をご覧ください。
個人の皆様の寄附金は所得税の優遇措置の対象になります。くわしくは、税金の優遇措置についてをご覧ください。
マンスリー・カード・サポーター
1日33円(月1,000円)から、定額で継続的にご寄附いただけます。
今回のみのご寄附
今回のみのご寄附で、ご自由な金額を設定していただけます。
公益財団法人AFS日本協会 寄付・奨学金担当
Eメール:[email protected]