ポーランドには世界遺産に登録された歴史的な街並みや建造物が点在し、美しい海岸線や砂丘、氷河に削られた湖水地方、平らな低地、緑豊かな森林、山々、さらには広大な砂漠もあります。これらの自然景観は、ポーランドの四季折々の変化と共に異なる顔を見せ、特に秋の紅葉や冬の雪景色が訪れる人々を魅了します。ポーランドはまた、西欧と東欧の文化が融合しているため、独自の伝統や食文化が根付いています。ポーランドでは、四季に加えて早春と初冬があり、1年を通して6つの季節を楽しむことができます。

ポーランドの高校生は、非常にアクティブなライフスタイルを楽しんでおり、兄弟姉妹のように頻繁に集まって自転車に乗ったり、ハイキングをしたり、美しい川でカヌーやカヤックを楽しんだりします。特に夏には、キノコ狩りが人気のアクティビティです。自然との触れ合いを大切にし、地域の特色を活かした活動を積極的に楽しんでいます。

ホストファミリーと地域社会

ポーランドは家族の絆が強く、温厚で愛情深い人が多いことが特徴です。祖父母が家に住んでいることも多く、家族ぐるみの付き合いがあります。
ポーランド人の親は子供に独立心と責任感を持たせるのが普通です。年上の兄弟が弟や妹の面倒を見ることがほとんどです。また、カトリック教徒が多いこともあり、宗教はポーランドの日常生活の中で大きな役割を担っています。

学校生活

学生は一日の大半を校舎内や庭で過ごします。授業は、通常8時から15時まで行われます。
年齢に応じて、幅広い教科の概要を学ぶリツェウム、大学進学の準備をするギムナジウムのいずれかに通学することになります。どちらの学校であっても、外国語、歴史、科学、数学などを学ぶことができます。ポーランドでは教育が非常に重視されており、ほとんどの若者が大学への進学を希望しています。

言語

公用語はポーランド語です。プログラム開始にあたって英語の基礎知識があるとよいでしょう。新しいコミュニティや学校に慣れるために、到着後の数ヶ月間は現地で語学講座が提供される予定です。

食生活

ポーランド人は、ピエロギや、煮込み料理など、ボリュームのある料理を楽しみます。
パンはほとんど毎食出てきますが、地元のパン屋で焼きたてを買うことが多いでしょう。ポピーシードケーキやチーズケーキなど、おいしいデザートもたくさん食べられます。
ポーランドでは朝昼夕の食事のほかに「drugie sniadanie(第2の朝食)」と呼ばれるものがあります。また、日曜日に家族が集まり一緒に昼食をとることが一般的です。

ポーランド紹介動画

ポーランド のプログラム