2024年出発の年間留学プログラム(第71期・ホームステイ)はエントリー受付中です。
- アジア
- オセアニア
- ヨーロッパ
- 中南米
- 北米
サステナビリティやSTEMをテーマに、12週間のオンラインプログラム+4週間の実地プログラムで構成されたハイブリッド型プログラムです。エネルギー大手のBP社のご支援で日本から10名の奨学生を募集します。
2023年の募集は終了しました。
様々な分野の方々から頂いた応援メッセージをご紹介します。
小林千晃さんはAFS46期でチリに留学、大学で文化人類学を専攻した後、JICAにて中南米地域の政府開発援助(ODA)にかかわっています。
留学体験や帰国後の進路などについて伺いました。
AFS38期でスウェーデンに留学した福山さんと、AFSセメスター受入生として来日したデリスさん。お二人はいま、東京のゲストハウスで一緒に働いています。
外国で新しい家族と暮らし、違いを楽しもう。
オープンな心で新しい世界を見て、自分の周りと世界を繋ぐ懸け橋になろう。
新しい言語を学び、異なる文化の人々と交流するためのスキルを磨こう
自分自身と向き合って、成長の機会に