ボランティアのホストファミリーにホームステイしながら現地の高校に通う、高校生向けの留学プログラムです。
年齢制限:
2007年1月1日~2009年1月1日生まれの方
高校生活の留意点:
・制服の着用が義務付けられています。
・英語力が低いAFS生には語学研修の機会が提供される場合もあります。
・現地語の基礎レッスンを受ける場合もあります。
配属の傾向:
文化的背景から、男子生徒のほうが配属が決まりやすい傾向にあります。受入家庭は60%がヒンドゥー教、20%がイスラム教、10%がキリスト教、10%がその他の宗教です。大半の家庭がベジタリアンで卵なども食べません。AFS生は11年(日本の高校2年相当)に編入されます。
配属:★
・乳製品の摂取制限がある生徒の配属は困難です。
査証:★★★★
・発給までに時間を要し、発給が出発直前になったり、出発日を変更したりする場合があります。
追加費用:★★
・必須予防接種があります。ポリオ、ジフテリア、百日咳、破傷風、はしか、風疹、水疱瘡、おたふく風邪、髄膜炎、A型肝炎、B型肝炎、新型コロナウイルスワクチン、黄熱病の接種が義務づけられます。その他にも配属地域により予防接種が必要とされる場合があります(70期参考情報)。
語学:
・到着後に語学講座が提供される予定です。到着時に日常生活に困らない英語力が必要です。
その他:
・1週間程度の修学旅行に参加できる場合があります。
AFS年間留学に関する情報は、下記からご覧いただけます。