AFSは、異文化学習の機会を提供する教育団体です。公正で平和な世界のため、あらゆる世代の人々に、異文化を理解する知識とスキルを学べる機会を提供しています。
AFSが目指すのは、より多くの人が互いの違いを尊重し、協力しあい、前向きな変化をもたらしていける社会です。そのために、全国各地・世界各地のボランティアが中心となって、高校生の交換留学事業のほか、研修や交流会などを実施しています。近年は、より多くの人に異文化と共に生きるスキルを学ぶ機会を提供するため、デジタル教育プログラムの提供や奨学金の拡充に力を入れています。
AFS日本協会は「いまの高校生に留学の機会を提供したい」「次世代を応援したい」「AFS活動で最も必要なところに活用してほしい」など、未来に想いをつなぐお声を多くいただいています。世界で初めて高校生の交換留学事業を本格的に始めたAFSの活動を、歴史資料として保存するための基金を設けたこともあります。
遺贈・相続財産のご寄付にご関心のある方は、お気軽にご連絡ください。ご相談は、[email protected] で承っています。