AFSのプログラムは、外国からやってきた高校生がホームステイしながら、地域の高等学校へ通学するプログラムです。

プログラム期間を通して受け入れていただくのが原則ですが、来日後最初の1ヵ月程度の受け入れにご協力いただく「ウェルカム・ファミリー」や、1週間程度、一時的にお預かりいただく「テンポラリー・ファミリー」も募集しています。また、ファミリーチェンジなどで、途中期間でも募集を行っていることがあります。

*お住まいの地域によってはサポート体制が十分でなく、受け入れをお願いできない可能性もありますので予めご了承ください。

春に来日するプログラム

▼年間受入プログラム【春組】募集中

受入時期:3月下旬~翌年2月上旬(約10か月)
期間途中でも募集を行っていることがあります。以下の詳細情報もご覧ください。

  • 急募 【福島県】スイス出身・男子・15歳/ 福島県立あさか開成高等学校に通学予定
    週1回日本語とピアノ、週2回柔道を習っています。カレーと天ぷらが好きです。
    ホストファミリーと一緒に日本語を話したり、料理をしたりしたいです。※アレルギー等はありません。
  • 急募 【茨城県】マレーシア出身・女子・17歳/ 茨城県立並木中等教育学校に通学予定
    音楽を聴くことと写真を撮ることが好きです。犬猫アレルギーがあります。
  • 急募 【埼玉県】アメリカ出身・男子・16歳/埼玉県立大宮高等学校に通学予定
    社交的な性格で学校では複数のクラブに所属して部長をしています。アート好きで新海誠監督の美しいアニメーションが大好きです。
    音楽も好きで、フルートとピアノを演奏します。日本の文化や教育システムを学んで友人を沢山つくりたいです
  • 急募 【神奈川県】アルゼンチン出身・16歳/ 神奈川県立神奈川総合高等学校に通学予定
    ※ジェンダーフルイドのため、女性と男性の感性を行き来するようですが、生物学的には女性で、普段は女性として生活し、日本でも女性として扱われることを希望しています。
    尊敬と自己愛を大切にし、フェンシングと東洋弓術を学んできました。学校では成績優秀で、特に数学、物理、生物、化学が得意です。
    日本文化を深く学び、日本語を上達させたいという強い意欲を持っています。
  • 急募 【神奈川県】アメリカ出身・女子・16歳/ 北鎌倉女子学園高等学校に通学予定メイン州ウィンダムに住んでいます。メイクとファッションが好きです。野菜とフルーツをよく食べます。猫を5匹飼っています。
    日本の文化、お盆休み、新年のお祝いに興味があります。
  • 急募 【大阪府】タイ出身・女子・15歳/梅花高校に通学予定
    動物(猫を3匹とうさぎを5匹飼っています)、美術、読書、コミック、日本の音楽が大好きです。
    タイでは両親と弟の4人家族です。日本語を2年間勉強していて、ひらがなとカタカナは分かります。1年間日本で過ごすことを楽しみにしています。
  • 急募 【愛媛県】チリ出身・女子・15歳/ 愛媛大学附属高等学校に通学予定
    おしゃべりが好きで快活。初めてのことや人にも物怖じすることのない、社交的な性格です。
    好きなことは陸上競技とアート。将来は人の役に立てるように、精神医学を学んで、病院で働きたいと考えています。
    ※食事制限、アレルギー、定期的な治療投薬を必要とする持病なし

▼セメスター受入プログラム【春組】

受入時期:3月下旬~8月中旬(約6か月)

夏に来日するプログラム

▼日本語研修プログラム 募集中

受入時期:6月下旬~7月下旬(約1か月)
※ホストファミリーに滞在しながら、都市部(札幌、東京、名古屋、大阪、福岡)の語学学校へ通学するプログラムです。

▼年間受入プログラム【秋組】

受入時期:8月~翌年7月(約10か月)

▼文部科学省 アジア高校生架け橋プロジェクト+(プラス)

受入時期:8月下旬~12月中旬(約4か月)

▼セメスター受入プログラム【秋組】

受入時期:8月~翌年2月(約6か月)

秋に来日するプログラム

▼短期通学プログラム

受入時期:10月上旬~11月上旬(約1か月)

▼文部科学省補助 異文化理解ステップアップ事業

受入時期:10月上旬~11月上旬(約1か月)

ホストファミリーになるまで

応募

まずはパンフレットをダウンロードしたり、説明会に参加するなどして詳細をご確認ください。その後、申込書をお送りいただきましたら、AFSからご希望の確認等ご連絡します。

家庭訪問

AFSのボランティアが、ご家庭に伺います。
プログラムの説明や、受け入れの条件・希望を確認します。

留学生決定

ホームステイする留学生とご家庭の組み合わせを決定し、お知らせします。
ホストファミリーオリエンテーションに参加して、留学生を迎える準備を始めてください。

留学生がご家庭へ!

留学生が来日!
いよいよホストファミリー体験のスタートです!

ホストファミリーお問い合わせ

ホストファミリー、受入に関するお問い合わせ

  • 資料請求をご希望の場合はオンライン請求からご請求ください。
  • 携帯の場合は、PCアドレスからのメールが受け取れる設定にしてください
  • 差支えなければご記入ください。なお、資料請求をご希望の場合はオンライン請求からご請求ください。