AFS Japan
AFS AFS Japan
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
AFS Japan

オホーツク支部

news20221203-hokkaido01
AFS活動レポート

MEXT生、ブルガリア生の帰国前交流会(札幌・旭川・帯広・オホーツク支部)

1月23日19時からオンライン交流会を開催しました。40名ほどの参加がありました。まずはMEXT生としてニュージーランドから来た短期留学生、次にブルガリアから来た、同じく短期留学生にお国紹介をしてもらいました。

news20221123-dosanko01
AFS活動レポート

3年ぶりに「AFSどさんこ奨学金 授与式・報告会2022」を実施!(札幌・旭川・帯広・オホーツク支部)

2022年9月23日(土・祝)、AFS日本協会は、札幌市内で「AFSどさんこ奨学金 授与式・報告会2022」(後援:北海道庁、札幌市)を開催しました。2019年まで毎年実施していましたが、新型コロナの影響で3年ぶりの開催になります。

news20221012-01
AFS活動レポート

第12回北海道地域中高生国際交流イベント(札幌支部、北海道内合同)

10月1日、12回目の交流会が開かれました。40名以上の参加がありましたが、日本人の中高生には初めての方も多く、少し丁寧に説明しながら進めました。

news20220823-01
AFS活動レポート

第11回北海道地域中高生国際交流イベント(札幌支部、北海道内合同)

8月20日19時から、約50名が参加して交流会が行われました。 まずはタイのお国紹介をお願いしました。Q&Aの時間にはいくつも質問が出ていました。ほほえみの国はとても人気がありました。

news20220314-hokkaido01
AFS活動レポート

架け橋4期生の送別会をハイブリッド型で実施(札幌支部、北海道内合同)

2月23日、午後と夜の2部構成で道内の留学生の送別会を行いました。

news20220127-23Jan
AFS活動レポート

留学生とのオンライン交流イベント第8回(札幌、旭川、帯広、オホーツク支部合同)

1月23日19時からZoomでオンライン交流イベントを行ないました。今回は自国紹介としては最後になるマレーシア、インドネシア、インドの3ヶ国の架け橋生にお願いしました。

news20211129-hokkaido02
AFS活動レポート

留学生とのオンライン交流イベント第7回(札幌、旭川、帯広、オホーツク支部合同)

2021年11月21日(日)19時から北海道在住の中高生対象の留学生とのオンライン交流イベントを開催しました。今回はカンボジアと中国の留学生がお国紹介をしてくれました。

news20211017-hokkaido-all
AFS活動レポート

留学生とのオンライン交流イベント第6回(札幌、旭川、帯広、オホーツク支部合同)

2021年10月10日(日)19時から、第6回目となる北海道内の中高生を対象にした留学生とのオンライン交流イベントを開催しました。

news20210916-p01
AFS活動レポート

留学生とのオンライン交流イベント第5回(札幌、旭川、帯広、オホーツク支部合同)

9月5日19時から5回目のオンラインイベントを開催しました。簡単なアイスブレイキングの後、4つの国、ブータン、タイ、モンゴル、ベトナムから10月に来日予定の留学生にお国紹介をしてもらいました。

Posts Pagination

Page 1 of 3123»
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
Secondary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
連絡先とアクセス

公益財団法人 AFS日本協会
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目18−16 虎ノ門菅井ビル6階

地図を見る
Email [email protected]
お問合せフォーム
※事務所は在宅勤務体制となっております。お問合せにはフォームをご利用ください

インフォメーション

AFSとは?
AFSの教育的アプローチ
連絡先とアクセス
資料請求・ダウンロード
採用情報

© AFS AFS Japan 2025
Legal Navigation