新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2021年プログラムは中止を決定しました。
プログラムの特徴
【AFS短期派遣プログラムの特色】
AFSの短期留学プログラム(夏)は、一貫した「異文化学習」プログラムです。
① AFSグローバルネットワーク全体でのサポート
AFSは、ニューヨークにある国際本部を中心に、世界約60の国・地域に広がるネットワークを持ち、各国共通のガイドラインのもとで、緊急時に備えた危機管理体制を整えながらプログラムを運営しています。
② 世界各国から集まるAFSersとの交流
AFS短期派遣プログラムの多くが「カントリーミックス」と呼ばれるスタイルです。留学先の国で暮らす人々だけでなく、世界各国のAFSから集まる参加生たちとも友達になれるチャンスが広がります。
③ 出発前から帰国後まで続く異文化学習
AFSはICL®(Intercultural Learning/異文化学習)を通じて地球市民の育成に貢献する、世界的な教育団体です。出発前~現地プログラム~帰国後まで一貫した学習プログラムを行います。
応募と選考
【応募資格(2020年プログラム)】
- プログラム参加時点で日本の高等学校または中学校に在籍し、年齢が各受入国の定める基準をみたしていること。
- 受入国に渡航可能な旅券を有するか、取得予定であること。
- 受入国での生活に心身ともに適応できる資質のあること。また、通常の授業に毎日出席し、前年度の欠席日数の合計が目安として15日以内であること。
- 「AFSの理念」(巻末を参照)に賛同し、受入国との相互理解に寄与すると共に、受入国の文化や言語を積極的に学ぼうとする姿勢があること。
- 下記の英語資格を有すること。
《イングランド(サットンバレンス)》
実用英語技能検定2級、GTECスコア1000以上または、TOEIC®Listening&Reading550
《アメリカ・イングランド(シャフツベリー)》
実用英語技能検定準2級、GTECスコア700以上または、TOEIC®Listening&Reading400
《その他》
実用英検3級または同程度以上 - 出発前オリエンテーションに必ず参加できること。
【応募・選考方法】
応募書類が到着した順に、随時書類選考を行います。
応募に必要な書類を揃えて、AFS日本協会に簡易書留で郵送してください。
居住地域の公平性の観点から、事務局への直接の持ち込みは受け付けません。
・AFS短期派遣プログラム(夏)申込書
・応募課題
・英語能力証明書コピー
・選考手数料(6,600円)の振込受領書コピー
トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム「高校生コース」
官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム 高校生コース」では、諸外国への留学に必要な費用の一部が奨学金等として支給されます。
AFS日本協会の短期派遣プログラム(マレーシアを除く)は、本事業の対象プログラムです。
AFS短期派遣プログラム | トビタテ!留学JAPAN 応募分野 |
---|---|
カナダ | アカデミック・テイクオフ |
イギリス・ウェールズ | |
インド | アカデミック・ショート |
イギリス・イングランド | |
アメリカ |
申請は在学校経由となります。
希望者はトビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム 高校生コースWEBサイトより必要書類を入手のうえ、在学校の先生にご相談ください。
資料ダウンロード
資料ダウンロード
このプログラムの応募要項および申込用紙がダウンロードできます。
2020年 中学・高校生の短期留学(夏休み)
(PDF/5.57MB)
短期留学体験談
-
アメリカ短期留学体験談 タレントショーでダンス披露
タレントショーという全員が好きな事を発表する場で、一人でダンスを披露しました。踊り終わった後にみんなが沢山褒めてくれて会話する機会が増え、自分から話しかける勇気も出ました。 -
カナダ短期留学体験談 英語を好きになれた1か月
最初に必ず言葉の壁にぶち当たります。しかし、自分から積極的に話すことでその壁は思っているよりも簡単に破ることが出来ます。留学で言葉の壁に当たってしまった時は失敗、恥を捨てて積極的に話すのが一番良いです。 -
インド短期留学体験談 絶対また行きます!
ホストファミリーは本当に優しい人たちでした。見ず知らずの私を暖かく迎え入れて下さり、色々なところへ連れて行ってくれました。ホストマザーに「あなたはもう家族の一員よ」と言われ、思わず泣きそうになりました。
IIBCエッセイコンテスト 副賞で短期留学
TOEIC®事業などを行っている一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)が毎年開催している高校生を対象とした英語エッセイコンテスト「IIBCエッセイコンテスト」、最優秀賞・優秀賞受賞者には副賞としてAFS短期派遣プログラム参加が贈られています。
第10回の受賞者の夏の短期留学体験記(イギリス・