2023年に日本でも募集を開始した、サステナビリティやSTEMをテーマに、12週間のオンラインプログラム+4週間の実地プログラム(ブラジル/アメリカ/エジプト/中国/インドのいずれか)で構成されたハイブリッド型プログラムです。エネルギー大手のBP社のご支援で今年も15か国150名分の全額支給の奨学金枠が用意されました。日本からも10名の奨学金生を募集します。
プログラム概要
■プログラム期間(予定)
2024年3月8日~6月9日 オンラインプログラム
2024年6月中旬~8月 実地プログラム4週間(受入国によって異なる)
【参照】AFS国際本部 AFS Global STEM Academies >受入国
■プログラム参加費
無料(渡航に必要なワクチンや健康診断書作成費用などは自己負担)
【参照】AFS国際本部 AFS Global STEM Academies >FAQ
■実地プログラムの派遣国
アメリカ、インド、エジプト、中国、ブラジル
■オンライン説明会
ご応募にあたって
本プログラムは応募時点からすべて英語でウェブサイト(AFS国際本部 AFS Global STEM Academies)を確認いただき、すべて英語の応募アプリケーションを作成いただきます。
以下の応募資格もよくお読みください。
<応募資格>
- ・AFS国際本部のウェブサイトを見て自身で応募(英文アプリケーション)ができること
- CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)「B1」レベル相当*以上の英語資格があり、かつ一定程度**以上のスピーキングスコアを保持していること
*目安として、「英検2級合格」「GTEC4技能960点」以上
**(例)英検2級スピーキング得点520点(8割)以上、GTEC Basicスピーキング得点216点(8割)以上
※二次選考(オンライン日本語面接)に進んだ場合は、証明書を画面越しに提示していただきます。 - 日本国籍の方または「特別永住者証明書」をお持ちの方
- 2006年9月1日~2009年4月1日生まれまで
- 英語力-Ability to participate fully, both online and in a classroom setting, in a program conducted entirely in English.
- 過去にAFS Global STEM Academyプログラムに参加したことがない方
- 過去にAFS年間派遣プログラムに参加された方のご応募も可能です。
ただし、AFS Global STEM Academyオンラインプログラム開始予定の2024年3月時点で日本にいる方で、6月の実地プログラムに日本から派遣先に出発できる方が対象です。 - STEM、サステナビリティ、グローバルコンピテンシーへの関心
- 多様でグローバルな参加生と交流し新たな文化を探求する好奇心と意欲
- 派遣先をAFSが決めることを理解しており、どの国に決定しても渡航できること
- オンラインプログラムに参加できるデジタル環境があること
- 多様なバックグラウンドの方からのご応募をお待ちしています!
<応募期間>
募集中~ 2024年1月15日まで
<応募後の流れ>
英文アプリケーションの審査後、二次選考(オンライン面接/日本語)に進まれる方には2024年1月末までにAFSよりご連絡します。残念ながらご縁がなかった場合にもその旨ご連絡します。
応募方法
国際本部ウェブサイト AFS Global STEM Academies(英語)をご自身で確認いただき、英文アプリケーションを作成してご応募ください。
よくあるご質問
国際本部 AFS Global STEM Academies >FAQよりご確認ください。
AFS Global STEM Academies 2023 報告 もご覧ください。
問い合わせ
まずは上記の「よくあるご質問」(英文)をすべてご確認ください。
その他のお問い合わせについては、日本協会より国際本部に確認をとる必要があるためお時間を要することをご理解いただき、[email protected]までEメールでお問い合わせください(件名「AFS Global STEM Academyについて」)。