AFS日本協会は2017年から各国の大使館に表敬訪問しています。
(→タグ:大使館 の記事一覧を見る)

来年パナマに1年間留学する内定生とその保護者を連れて、11月22日に駐日パナマ大使館に表敬訪問しました。

アイスプルア書記官と1時間会談し、ペレ大使にもご挨拶する機会を頂戴しました。

冒頭でAFSパナマ留学経験者2名(帰国生)がスペイン語でスピーチすると、書記官から、
「私はアジア系の知人でたった1年間でそこまで流暢にスペイン語を話せるようになったケースにあまり出会ったことがありません。パナマのスペイン語は他のラテンアメリカ諸国と比べて抑揚が少なく修得するのが難しいですよね。私も日本に来てもう直2年目になりますが、来日直後はジェスチャーでコミュニケーションを取っておりとても苦労しました。」
とコメントをいただきました。

さらに書記官からは
「パナマは中南米の国の中では政治的、経済的に安定している国ですので安心してくださいね。それから、スペイン語は世界で最もよく使われている7つの言語の一つで、イタリア語、ポルトガル語、フランス語と似ているため応用が可能です。日本のスペイン語諸国の大使館ではスペイン語を話せる人材の争奪戦になることが多く、皆さんのチャンスの扉は今まさに開かれてます。」
とお話がありました。

また、
「国内でスペイン語に触れる機会は少ないので、市ヶ谷にあるインスティトゥト・セルバンテス東京へ留学前に行ってみるといいでしょう。スペイン語の教室やイベントが頻繁に開催されていますよ。」
とアドバイスを頂きました。

次に参加者から書記官に質問がありました。

質問1:パナマの家庭はどういう家庭が多いですか?

ご回答:様々な人種がいますので、一言で表すのは難しいですが、パナマの親は子供に対してい独立を求めます。家の中で様々なことを担当させ責任感を身に着けようと、成長を促します。例えば食器を洗いやテーブルの準備をさせます。

質問2:パナマはお手伝いさんが家にいることが日常的ですか?

ご回答:中流家庭より上ならお手伝いさんがいることもありますが、子供を甘やかすわけではなく、子供の自分のスペースに責任を取らせる教育を重視しています。

質問3:パナマの学校生活はどのようなものですか?

ご回答:アメリカと比べて中学校ではより専門的な科目を学ぶことが多いです。化学を学んだり、生物学を学んだり、会計学を学んだりします。私は中学時代に化学、言語学、哲学を学びました。高校生に進級する頃にはすべての生徒が理系と文系をすぐ選択できるように中学では専門的なことを早く学ぶのです。
パナマの学校の多くは生徒の状況をよく察して寛容に対応してくれます。カトリックの学校であっても正しく申請することで宗教科目を免除されることがあります。しかし日本に住んでいるのと同じように他人が勝手に世話を焼いてくれることは無いでしょう。正しく自分の考えを自分から表現し、伝えることが重要です。

質問4:いきなり現地の学校に配属されると、難しい科目もあると思いますが補習制度など整っているのでしょうか?

ご回答:そういうサポートはほぼ無いので、ホストスクールの友人にサポートしてもらうことが重要になるでしょう。

質問5:出国前に準備しておいた方がいいことはなんですか?

ご回答:夏の洋服を持って行ってくださいね。あと、パナマの洋服は安いので現地調達でも問題ないと思います。パナマの雲は”反逆的”と言われていて、急に雨が降ることがあるので気を付けてください。季節は乾季と雨季の2種類しかありません。湿気があって一年中太陽が輝いてますが、雨季になると丸二日間、雨が降り続くこともたまにありますが、いつもは雨季でも1-2時間ぐらいしか雨は降りません。

質問6:パナマの学校の先生は英語が話せますか?

ご回答:英語科の先生以外はほぼ話すことができないでしょう。

質問7:お小遣いは月にいくらぐらいが妥当でしょうか?

(帰国生のお小遣いが月に1万円だったことを踏まえて)
ご回答:個人差はあると思いますが月に1万円は高いですね。12-4月の夏休みはビーチや映画に行くことが多くて出費が多いので、月の使用額ばらつきがあるかもしれないですね。日本で暮らすよりは安く済むと思います。さらにパナマの交通機関は日本よりもとても安いです。また日本よりもクレジットカードが使える店が多く、高級レストラン以外ではチップを払う習慣もありません。

質問8:お勧めのパナマ料理はなんですか?

ご回答:サンコチョという豆や山芋が入ったチキンスープが絶品です。カリブの影響を受けた料理やスペイン本土の影響を受けた料理など多種多様です。

最後に、「有意義な10か月になりますように、また何かあったらいつでも連絡してきてください。」と書記官からお話がありました。


▼高校生・10代の年間留学プログラム
パナマ年間留学情報 パナマ国別情報


この記事のカテゴリー: AFS活動レポート  パナマ

この記事のタグ   : 大使館