Japan
AFS Japan
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. AFSへの寄付
  7. イベント&ニュース
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. AFSへの寄付
  7. イベント&ニュース
Japan

活躍する帰国生

news20220401-tomo
AFS友の会レポート

AFS友の会緊急オンライン懇談会報告 「最近のウクライナの情勢と今後の世界」

AFS友の会は、2022年3月20日、元駐ウクライナ大使の天江喜七郎氏による緊急オンライン懇談会を開催しました。

news20220314-tomo
AFS友の会レポート

AFS友の会講演レポート パリ天文台研究員・小仲美奈さん

2022年2月25日、AFS友の会ではパリ天文台研究員の小仲美奈さんを迎え、「高校留学から始まった宇宙への旅~my dream to become an Astronaut for the Future of Space exploration ~」と題してお話しいただきました。

AFS-Global-Up-Teen-subvisual(c)
AFSからのお知らせ

異文化共生スキルをオンラインで学べる 「Global Up Teen」学校向けに提供開始!

AFS日本協会は、2021年3月より、異文化共生スキルを育む、中学・高校向けのオンライン学習プログラム「Global Up Teen」の提供を開始しました。

news20211126-DabizRiaño07
AFSからのお知らせ

Interview with Dr. Dabiz Riaño, scientific emeritus at CSIC (Spain)

“If you are told that you would gradually lose the ability to move your body, how would you spend your limited time?” Interview with Dr. Dabiz Riaño, scientific emeritus at CSIC (Spain)

news20211126-DabizRiaño08
AFSからのお知らせ

来日中のダビッド・リヤーノ博士を学生ボランティアが取材

「もし、あなたが自分の身体をだんだん動かせなくなると知ったら、限られた時間をどのように過ごしますか?」 ダビッド・リヤーノ博士 <CSIC(スペイン高等科学研究院)名誉科学者>

news20210507-3-alumni02
AFS活動レポート

AFSウィンターアラムナイ2021 レポート

2021年3月28日の午後に2時間のアラムナイイベントをオンラインで開催しました。留学した年が2014年から2019年のAFS帰国生を対象とした同窓会イベントで、約40名の帰国生がオンラインで集いました。

「第3回 Change Maker Awards 中高生英語プレゼンコンテスト」AFS帰国生が入賞
派遣生 受賞情報

「第3回 Change Maker Awards 中高生英語プレゼンコンテスト」AFS帰国生が入賞

英語4技能・探求学習推進協会が主催する「第3回 Change Maker Awards 中高生英語プレゼンコンテスト」に、AFS帰国生が入賞しました。

「国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2020」AFS帰国生が入賞
派遣生 受賞情報

「国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2020」AFS帰国生が入賞

独立行政法人国際協力機構 (JICA)が主催する「国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2020」に、AFS帰国生が入賞しました。

corona-ryugakusei
AFS活動レポート

【帰国生の活動報告】コロナによる帰国体験、有志が電子書籍に

今年の春に新型コロナウィルスの影響で早期帰国した高校生が同期の仲間に呼びかけ、有志プロジェクトで電子書籍を出版しました。

Posts Pagination

Page 1 of 712345...»Last »
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
Secondary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. AFSへの寄付
  7. イベント&ニュース
連絡先とアクセス

公益財団法人 AFS日本協会
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目18−16 虎ノ門菅井ビル6階

地図を見る
Email [email protected]
お問合せフォーム
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、事務所は在宅勤務体制となっております。お問合せにはフォームをご利用ください

インフォメーション

AFSとは?
地球市民を育てる ~教育活動~
連絡先とアクセス
資料請求・ダウンロード
採用情報

© AFS Japan 2023
Legal Navigation