Japan
AFS Japan
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. AFSへの寄付
  7. イベント&ニュース
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. AFSへの寄付
  7. イベント&ニュース
Japan

AFSからのお知らせ

2022-12-東海東京授与式
AFSからのお知らせ, AFS活動レポート

2023年派遣「東海東京財団留学奨学金」受給者決定

愛知県内に住んでいる生徒、もしくは愛知県内の学校に通う生徒を対象にした「東海東京財団 留学奨学金」は、地域の将来を担う人材、グローバルに活躍できる人材を育成するため、AFSで留学する生徒を対象に、1人あたり100万円を給付する奨学金です。

BUL20221025
AFSからのお知らせ

3年ぶりに実施!「明治ブルガリア奨学金」受入事業

2022年、株式会社明治によるご支援、在ブルガリア日本国大使館をはじめ多くの方々の応援をいただき、3年ぶりに、ブルガリア各地から選抜された4名の生徒を日本に迎え入れることができました。

news20221221-2022-12-28th-YouthAssembly
AFSからのお知らせ

第28回「Youth Assembly」参加者を募集!

世界各国から18~32歳の若者が集まり話し合う「Youth Assembly」第28回が、2023年8月11~13日にニューヨークで開かれます。若者たちがより良い世界のために何ができるかを話し合い、発信する会議です。

news20221205-3-01
AFSからのお知らせ, AFS活動レポート

短くも充実の日本滞在を終えて、短期プログラム生が離日

文部科学省補助事業「グローバル人材育成の基盤形成事業(異文化理解ステップアップ事業)」で2022年10月25日に来日した留学生たちが、約1ヶ月の滞在を終えて帰国しました。

news20221205-2-Diversity-Illustration-International-Friendship-Day-Instagram-Post
AFSからのお知らせ

AFS秋の文化祭2022 文部科学省補助事業アジア架け橋プロジェクト報告会

11/27(日)に開催した「AFS秋の文化祭」は61名がご参加する盛会となり、オンラインならでは、19の都道府県やアメリカ、オーストラリアなど広域なご参加がありました。皆様ご参加くださり誠にありがとうございました。

news20221205-asahikawa
AFSからのお知らせ, AFS活動レポート

約半年の滞在を終えてセメスター生が離日

2022年5月下旬に来日した生徒のうち16名が、所定のプログラムを終えて10月下旬に帰国しました。当初の予定よりも短い期間となりましたが、その分、ホストファミリーや学校と一緒に過ごす時間は貴重になりました。

インドネシア・ジャワ島西部で発生した地震について
AFSからのお知らせ

インドネシア・ジャワ島西部で発生した地震について

11月21日午後、インドネシア・ジャワ島西部で発生した地震について、AFSインドネシアより、日本から派遣中の6名の高校生を含む全AFS関係者の無事が確認されたとの報告がありましたので、お知らせいたします。

news20221120-02
AFSからのお知らせ

AFS、LGBTQに関しての知識を深めるセッションを実施

AFS日本協会は定期的にボランティアの研修をしています。11月は、LGBTQに関しての知識を深めるセッションを実施しました。

news20221111
AFSからのお知らせ, AFS活動レポート

文部科学省補助事業「異文化理解ステップアップ事業(MEXT)」留学生33名が来日!

数年ぶりの文部科学省補助事業「グローバル人材育成の基盤形成事業(異文化理解ステップアップ事業)」実施となった今年は、滞在先のホテル自室(個室)で3日間のオリエンテーションをオンラインで実施しました。

Posts Pagination

Page 1 of 1112345...10...»Last »
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
Secondary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. AFSへの寄付
  7. イベント&ニュース
連絡先とアクセス

公益財団法人 AFS日本協会
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目18−16 虎ノ門菅井ビル6階

地図を見る
Email [email protected]
お問合せフォーム
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、事務所は在宅勤務体制となっております。お問合せにはフォームをご利用ください

インフォメーション

AFSとは?
地球市民を育てる ~教育活動~
連絡先とアクセス
資料請求・ダウンロード
採用情報

© AFS Japan 2023
Legal Navigation