Japan
AFS Japan
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
Japan

ハンガリー

story20200610-hungary04
年間留学体験談, ハンガリー

ハンガリー留学レポート 夢は自由人

留学生活が始まって五か月が過ぎたわけですが、もうすでに自分の価値観や考え方が変わる瞬間が何度もありました。

story20200608-hungary01
年間留学体験談, ハンガリー

ハンガリー留学レポート 日本を出たからこそ気づけたこと

留学生活が始まって五か月が過ぎたわけですが、もうすでに自分の価値観や考え方が変わる瞬間が何度もありました。

story20190823-hungary05
年間留学体験談, ハンガリー

ハンガリー留学レポート 約束の列車への切符

「少し日本に旅をしてくるから」「じゃあ、普段の9時の列車で帰っておいで」これが、1年間の留学プログラムで滞在したハンガリーでのホストファミリーや友人達との最後の会話だった。

careerpath20190823-hungary01
AFS体験 その後の進路・活動, ハンガリー

留学後の進路 海外の大学への進学

ハンガリー年間留学その後の進路:ハンガリーの大学への志望理由と、大学入学計画遂行においての準備と行動

story20180122-hungary03
年間留学体験談, ハンガリー

留学レポート 復興支援・開発支援を夢見て勉強中

シリア難民たちと遭遇し、彼らのことや自分のこと、世界のことを考える時期を経て、私は自分が何者であるのか、自分は何をしていきたいのか、ということが見えてきた気がする。

news20171122-yamaguchi02
受入生 受賞情報, AFS活動レポート, ハンガリー

「外国人による日本語弁論大会」(山口支部)

11月5日、周南市徳山大学で「外国人による日本語弁論大会」が開催され、ハンガリーのチェンゲが見事、市長賞を獲得しました。

rep20160913_hun01
年間留学体験談, ハンガリー

留学レポート さよならは言わないよ。

私とは180度も違う考えにインスピレーションを受け、共通の話題で盛り上がり意気投合する。私のぎこちない言葉に真剣に耳を傾けてくれる人達に私は巡り会えたのだ。

rep20160913_hun02
年間留学体験談, ハンガリー

留学レポート ハンガリーでの私

世界で最も美しい街の一つともされるドナウ川を中心とする首都ブダペストに私は今住んでいる。数多くの世界遺産を日常の中で見ることができ、日本で過ごしていたことを忘れてしまうくらいにハンガリーでの生活を充実させている。

rep131009_hungary03
年間留学体験談, ハンガリー

留学レポート 留学で自分と自国を見つめなおす

私にとって留学は自分自身と自国を見つめなおす良い時間となりました。留学する前はただ他の国に興味を抱いていただけでしたが、この約1年間を通し自分の視野が広がり、もっと色々な国に行ってその国ならではの文化をまた学びたいと思うようになりました。

Posts Pagination

Page 1 of 212»
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
Secondary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
連絡先とアクセス

公益財団法人 AFS日本協会
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目18−16 虎ノ門菅井ビル6階

地図を見る
Email [email protected]
お問合せフォーム
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、事務所は在宅勤務体制となっております。お問合せにはフォームをご利用ください

インフォメーション

AFSとは?
地球市民を育てる ~教育活動~
連絡先とアクセス
資料請求・ダウンロード
採用情報

© AFS Japan 2023
Legal Navigation