Japan
AFS Japan
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. AFSへの寄付
  7. イベント&ニュース
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. AFSへの寄付
  7. イベント&ニュース
Japan

フィリピン

news20210413-studentreporter01
AFS活動レポート, フィリピン

【高校生記者レポート】フィリピン留学生マリーさんへのインタビュー

「将来の夢はパイロット」という好奇心旺盛なフィリピンからの留学生マリーに、高校生記者二人がインタビューしました。

story20200901-philippines02
年間留学体験談, フィリピン

フィリピン留学レポート 世界は1つに繋がっている

AFSが私に与えてくれたフィリピンでの8ヶ月間は、世界は1つに繋がっている、新しい未来は皆で手を取り合って作り上げていくのだと私に教えてくれました。国籍も人種も宗教をも異なる人々と出会うことができたAFS体験は私にとってかけがえのない青春になりました。

story20200618-philippines01
年間留学体験談, フィリピン

フィリピン留学レポート フィリピンの魅力を共有したい

私が留学先にフィリピンを選んだ大きな理由の1つとして、世界の貧困の現状を自分の目でしっかり見て、正しい支援とは一体何なのか考えたいという強い思いがありました。

news20190913-wagamachi-01hostfamily
AFS活動レポート, フィリピン, 中国

わが町の、架け橋生  第4回 AFS茨城つくば支部

留学生←→ホストファミリーや、寮←→ホストスクールの三者をつなぐ「LP(リエゾン・パーソン)」の目線に立って、架け橋生を多面的に紹介します。▼架け橋生:シュウ,テンロ(中国)▼架け橋生:サイ,ジョン コリン オーウェン(フィリピン)

story-hostschool-tonarinokakehashi-no2-02
ホストスクール体験談, フィリピン

となりのKAKEHASHIさん#2 アレックス(フィリピン)

架け橋さん#2 Opon, Alexandra(フィリピン)【クラスメイト】Alexに初めて会った時の印象は、"天真爛漫"というイメージでした。彼女は全てのことに興味津々で、毎日イキイキとしています。

story-sps-philippines-2-01
短期留学体験談, フィリピン

フィリピン短期留学体験談 現地の学校で英語でコミュニケーション

現地の学校では、数学、理科、フィリピン語、情報などの授業に参加しました。生徒はもちろん、先生方もとても親切でした。生徒はみんな優しくて、フレンドリーだったので、毎日が楽しかったです。

story-sps-philippines-02
短期留学体験談, フィリピン

フィリピン短期留学体験談 一番成長できた2週間

私はフィリピンに約2週間行ってきました。そこでは本当に毎日新しい発見がたくさんあり、フィリピン人の人柄の良さを知ることができました。

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
Secondary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. AFSへの寄付
  7. イベント&ニュース
連絡先とアクセス

公益財団法人 AFS日本協会
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目18−16 虎ノ門菅井ビル6階

地図を見る
Email [email protected]
お問合せフォーム
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、事務所は在宅勤務体制となっております。お問合せにはフォームをご利用ください

インフォメーション

AFSとは?
地球市民を育てる ~教育活動~
連絡先とアクセス
資料請求・ダウンロード
採用情報

© AFS Japan 2022
Legal Navigation