Japan
AFS Japan
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. AFSへの寄付
  7. イベント&ニュース
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. AFSへの寄付
  7. イベント&ニュース
Japan

みちのく応援奨学金

story20220420-france02
年間留学体験談, フランス

留学レポート 非英語圏でたくさんの言語に触れる

非英語圏に留学を決めてよかったなと思います。本当にたくさんの言語に触れることができるからです。この環境はすごく刺激的で、世界が一気に広がりました。

news20210311-01
AFSからのお知らせ

「みちのく応援奨学金」、10年の節目に「高校留学」の意義を確認 

AFS日本協会は、2021年3月6日、東日本大震災から10年となるのを機に、「東日本大震災から10年 ~留学は“それどころじゃない”選択か みちのく奨学生と考える10代留学の意味」と題し、オンライン会議を開催しました。

story20190311-honduras03
年間留学体験談, ホンジュラス

ホンジュラス留学レポート 日本人ぽくない日本人

帰国して1ヶ月弱。友達には日本人ぽくないね~と何度も言われました。自由な国ホンジュラスで10ヶ月過ごせたことは私にとって非常に大きく、普通に生活していたらきっと経験できない貴重なものです。

story20181011-honduras04
年間留学体験談, ホンジュラス

ホンジュラス留学レポート ホンジュラスの本当の良さ

世界一危険な国として知られているホンジュラスで生活を始めて5ヶ月がたちました。もちろん、この5カ月何事もなく充実した生活を送れました。

story20180411-switzerland04
年間留学体験談, スイス

留学レポート スイスの生活は期待を裏切らなかった

小さい頃からずっと惹かれていたスイスですが、実際の生活は私の期待を裏切りませんでした。 都市部でも自然に恵まれ、登山をしたり、湖で泳いだり…。スイス人の多くは自然との付き合い方をよく知っています。

rep20161005_fra04
年間留学体験談, フランス

留学レポート 人生を大きく変えるフランス留学

私は奨学金を頂いて、2015年の9月からフランスに派遣されていた立川目まどかです。 まずは、皆様のご協力で約10か月の留学を無事に終えることができたことに感謝します。

rep20160913_france01
年間留学体験談, フランス

留学レポート 一生ものの出会いと経験

留学中に参加した現地のオーケストラでは素晴らしい経験と縁に恵まれました。このオーケストラには小さい子から年配の方までいます。毎週金曜日の練習、コンサート、みんなで練習場を改装したり、サーカスの演奏をしたりなどです。

rep20140906_ita04
年間留学体験談, イタリア

留学レポート 留学中に出会った縁に感謝

私がこの留学中に得た最高の宝は、人との縁です。留学中は、様々な人に出会い、その一つ一つの出会いが私の宝となっています。特に、他の国から来た留学生との友情は、一生の宝です。

rep20160829_usa05
年間留学体験談, アメリカ

留学レポート 視野を広げた交換留学

去年の8月、日本を旅立ってから10ヶ月間、様々な経験をした。英語、文化の違い、ホストファミリー、友達に悩んだ日々さえも懐かしく、愛おしい。人生の中のたったの、されど10ヶ月。一生ものの関係ができた。

Posts Pagination

Page 1 of 1012345...10...»Last »
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
Secondary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. AFSへの寄付
  7. イベント&ニュース
連絡先とアクセス

公益財団法人 AFS日本協会
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目18−16 虎ノ門菅井ビル6階

地図を見る
Email [email protected]
お問合せフォーム
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、事務所は在宅勤務体制となっております。お問合せにはフォームをご利用ください

インフォメーション

AFSとは?
地球市民を育てる ~教育活動~
連絡先とアクセス
資料請求・ダウンロード
採用情報

© AFS Japan 2023
Legal Navigation