
「三菱商事高校生海外留学奨学金」 奨学生が決意を語る
2023年1月20日(金)、公益財団法人AFS日本協会(以下、AFS)と三菱商事株式会社(以下、三菱商事)は、2023年中に出発を予定している「三菱商事高校生海外留学奨学金」受給生を対象に、オンラインで壮行会を開催しました。
2023年1月20日(金)、公益財団法人AFS日本協会(以下、AFS)と三菱商事株式会社(以下、三菱商事)は、2023年中に出発を予定している「三菱商事高校生海外留学奨学金」受給生を対象に、オンラインで壮行会を開催しました。
愛知県内に住んでいる生徒、もしくは愛知県内の学校に通う生徒を対象にした「東海東京財団 留学奨学金」は、地域の将来を担う人材、グローバルに活躍できる人材を育成するため、AFSで留学する生徒を対象に、1人あたり100万円を給付する奨学金です。
2022年、株式会社明治によるご支援、在ブルガリア日本国大使館をはじめ多くの方々の応援をいただき、3年ぶりに、ブルガリア各地から選抜された4名の生徒を日本に迎え入れることができました。
2022年9月23日(土・祝)、AFS日本協会は、札幌市内で「AFSどさんこ奨学金 授与式・報告会2022」(後援:北海道庁、札幌市)を開催しました。2019年まで毎年実施していましたが、新型コロナの影響で3年ぶりの開催になります。
異文化理解に必要な知識・経験を得られ、海外の生徒と交流できることで人気のAFSのオンライン学習プログラム「AFS Global You Adventurer™」の受講を全額支援する奨学金が、公益財団法人森村豊明会の助成により、誕生しました。
2022年3月31日、一般財団法人 東海東京財団は、AFSで留学する高校生を対象にした奨学金「東海東京財団 留学奨学金」の授与式を開催しました。今年度は5人の生徒が選ばれ、フィリピン、タイ、ハンガリー、アメリカへの出発を予定しています。
日本ビジネスシステムズ株式会社(JBS)は、AFS年間派遣プログラムで海外に留学する高校生を対象として、「JBS海外留学奨学金」を新設しました。2022年の派遣希望者より、最大3名のプログラム参加費全額を奨学金で支援します。
2022年1月21日(金)、公益財団法人AFS日本協会(以下、AFS)と三菱商事株式会社(以下、三菱商事)は、2022年中に出発を予定している「三菱商事高校生海外留学奨学金」受給生を対象に、オンラインで壮行会を開催しました。
AFSと三菱商事株式会社は、2021年に海外留学を予定する「三菱商事高校生海外留学奨学金」受給生を対象に、2021年5月21日(金)、オンラインで壮行会を開催しました。