Japan
AFS Japan
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. AFSへの寄付
  7. イベント&ニュース
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. AFSへの寄付
  7. イベント&ニュース
Japan

ホストファミリー体験談

story-hostfamily-23-01
ホストファミリー体験談, タイ

ホストファミリー体験談 タイ生マナオちゃんのホストファミリーから

2021年度アジア架け橋4期生で、3月に帰国したタイ生ピャッポン・ジャンファさんのホストファミリーから素敵なお話を頂きました。

story-hostfamily-22-01
ホストファミリー体験談, ベトナム

ホストファミリー体験談 ベトナム生テ君との夢のような生活

本当にこの4か月は夢のようだった。テ君が帰ったいま、この4か月の出来事を思い出すと、あまりにも早く、本当だったのか、夢だったのか。

story-hostfamily-21-1
ホストファミリー体験談

ホストファミリー体験談 人生を豊かに (150人の外国人を受け入れて40年)

学生に限らず国籍も問わず外国の方々のホストファミリーを始めてから今年でおよそ40年が経ち、我が家にステイした外国人は今いるスミトラで150人を数えます。

story-hostfamily-20-01
ホストファミリー体験談

ホストファミリー体験談 手放しがたい気持、羽ばたいてほしい気持

毎日携帯の写真を見返していますが、何もかもが良い思い出です。ベトナムのご両親とは、プログラム終了後に、お互い訪問しあう約束もしました。今までまったく縁のなかった国との交流が始まる気がして、ワクワクしています。

story-sequel-17-20181009-04
ホストファミリー体験談, 再会・交流 後日談, アメリカ

再会レポート サミーとの交流は今でも続いています(静岡支部)

サミーがうちにホームステイしてからもう数年がたちましたが、あれからずっと彼女とは交流が続いています。

story20161214-hf01
ホストファミリー体験談

ホストファミリー体験談 ホストファミリーという経験

2015年 縁あって、私たちはマレーシアからの留学生ジェイミーを受け入れることになりました。以前より国際交流には興味があり、イベント等には参加していましたが、HFはこれが初めての経験でした。

story-hostfamily-asahikawa-matsuyama04
ホストファミリー体験談, 再会・交流 後日談

ホストファミリー体験談 世界中に住む我が家の子ども達

我が家には、“お父さん”、“お母さん” と呼んでくれる 子どもが11人います。実の子どもを二人育てましたが、またひと味違う楽しさを体験しています。

story-hostfamily-asahikawa-kitamura01
ホストファミリー体験談

ホストファミリー体験談 ホストファミリーから派遣生の親となって

我が家は、娘が高専の1年生の時、学校の交換留学で韓国の学生を受け入れました。その時に、同じアジアでも生活習慣の違いなど沢山あることに改めて気づき、家族全員が世界に興味を持ち始めました。

news20161117_fromAFSers02
ホストファミリー体験談, インドネシア

ホストファミリー体験談 我が家の受入生は小説家!

我が家にホームステイをしたインドネシアの女子高校生は自作の小説を出版している作家でした! あれから約十年、その翻訳小説をインターネットのサイトに連載しています!!

Posts Pagination

Page 1 of 3123»
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
Secondary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. AFSへの寄付
  7. イベント&ニュース
連絡先とアクセス

公益財団法人 AFS日本協会
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目18−16 虎ノ門菅井ビル6階

地図を見る
Email [email protected]
お問合せフォーム
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、事務所は在宅勤務体制となっております。お問合せにはフォームをご利用ください

インフォメーション

AFSとは?
地球市民を育てる ~教育活動~
連絡先とアクセス
資料請求・ダウンロード
採用情報

© AFS Japan 2023
Legal Navigation