
元留学生ヤンがチェコから里帰り(奈良支部)
2016年3月下旬から2017年2月始めまで年間留学生として奈良に滞在、高取国際高校に通っていたヤンが今年6月始めに再来日しました。
2016年3月下旬から2017年2月始めまで年間留学生として奈良に滞在、高取国際高校に通っていたヤンが今年6月始めに再来日しました。
9月24日(火)、2016年~2017年にオーストリアから長野県県ヶ丘高校に留学していたYona Schuhさんが、長野南信支部長・長坂さんと一緒に事務所を訪問して下さいました。
Fabio(ファビオ)は2016年秋に年間生として南イタリアから来ました。今はロッテルダムの大学生ですが、夏休みを利用して友人と7月に来ました。
2年前に山口支部に滞在していた、フィンラ…
5年前に山口県の華陵高校に留学したエッシです。今年の夏は、3年ぶりに日本に行きました。フィンランドの友人と日本を回りました。
「久しぶり」「元気だった?」「変わったね」「変わらないね」「初めまして」・・と様々なあいさつで始まった25期リユニオン。高校生で1年間の留学に旅立った仲間たちが、帰国後40年記念で初めてのリユニオンを6月1日に東京都内で開きました。
サミーがうちにホームステイしてからもう数年がたちましたが、あれからずっと彼女とは交流が続いています。
2014年度に受け入れた年間生4人が、そろって里帰りしました。マリカ(フィンランド)、マーチ(オランダ)、リン(タイ)、タイラ(メキシコ)です。
2015年2月から約1年間、留学生として奈良の高校に通っていたリース(オーストラリア)が2年ぶりにホストファミリーの元へ帰ってきました。