AFS Japan
AFS AFS Japan
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
AFS Japan

AFS平和の鳩プロジェクト

story20231018-01
年間留学体験談, イタリア

イタリア留学レポート 世界平和は私たちの手で

イタリアのローマで10ヶ月生活し、現地の人、世界中から集まった留学生たちと共に過ごしたことで、今までの考えは一変した。世界平和の実現は、少しも難しくないのだ!

story-r-usa-11-01
年間留学体験談, アメリカ

アメリカ留学レポート 留学は「十ヶ月モノ」ではなく「一生モノ」

一言では到底言い表せないような濃厚な十ヶ月を過ごしました。楽しいことよりも辛いことの方が圧倒的に多かったけれど「最高の一年だった」と胸を張って言えます。

news20230915-02
AFSからのお知らせ, AFS活動レポート

最終年!「AFS平和の鳩プロジェクト」5期生の壮行会を開催

AFS年間派遣プログラムに参加する第71期生のうち10名が最終派遣年となる2024年「AFS平和の鳩プロジェクト生」に選ばれました。 2023年9月9日(土)は、この10名が東京に集まり、支援者のご家族と留学時代の同期生に同席いただき、壮行会で留学の決意を語りました。

story20230719-italy02
年間留学体験談, イタリア

イタリア留学レポート 好きなこと、やりたいことをたくさんアピール

イタリアと聞くと、皆さんは何を思い浮かべるだろうか。私は小さい頃から、料理と絵を描くことが好きだったこともあり、イタリアという国に憧れを抱いていた。

news20230606-hato
AFSからのお知らせ, AFS活動レポート

「AFS平和の鳩プロジェクト」2023年派遣生、支援者と語る

2023年6月2日(金)東京の国立オリンピック記念青少年総合センターで、2023年派遣予定の「AFS平和の鳩プロジェクト」生が、本プロジェクトを支援してくださっている方々に留学の抱負を語りました。

story20220330-latvia-featurephoto
年間留学体験談, ラトビア

ラトビア留学レポート 自ら発信することの大切さ

様々な質問に答え、自ら発信することで、新たな知識との出会いが新たな体験を生み、その中での挑戦などを経て、更なる理解を深める。このようなやり取りがグローバル化を真の意味で前進させるのではと感じました。

story20220324-czech
年間留学体験談, チェコ

チェコ留学レポート 思いっきり皆の中に飛び込んで

私が日本を離れ、チェコ共和国で生活を始めてから早5ヶ月が経ちました。コロナ禍で行動が制限されるたびに、何時までこの状況が続くのだろうか、違う年だったら留学生活がもっと満喫できていただろうに・・・、と悔しくなることが何度もあります。

news20220324
AFSからのお知らせ, AFS活動レポート

「AFS平和の鳩プロジェクト」第2期生、留学への抱負を語る

「AFS平和の鳩プロジェクト」は、AFS年間派遣プログラムに参加する生徒を全額で支援する奨学金プロジェクトです。AFS日本協会は、2022年3月21日(月)、第9期生と寄付者のご家族を招き、「AFS平和の鳩プロジェクト生」5名の壮行会を開催しました。

news20210612-hato02
AFSからのお知らせ, AFS活動レポート

「AFS平和の鳩プロジェクト」 第1期生 壮行会を開催しました

6月6日(日)、AFS年間派遣プログラムに参加する生徒を全額で支援する奨学金プロジェクト「AFS平和の鳩プロジェクト」の参加生で、AFS年間派遣第68期生となる生徒の壮行会を開催しました。

Posts Pagination

Page 1 of 212»
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
Secondary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
連絡先とアクセス

公益財団法人 AFS日本協会
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目18−16 虎ノ門菅井ビル6階

地図を見る
Email [email protected]
お問合せフォーム
※事務所は在宅勤務体制となっております。お問合せにはフォームをご利用ください

インフォメーション

AFSとは?
AFSの教育的アプローチ
連絡先とアクセス
資料請求・ダウンロード
採用情報

© AFS AFS Japan 2025
Legal Navigation