AFS日本協会
AFS AFS日本協会
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. ホストファミリー
  3. 国際キャンプ
  4. ボランティア
  5. 寄附
  6. イベント&ニュース
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. ホストファミリー
  3. 国際キャンプ
  4. ボランティア
  5. 寄附
  6. イベント&ニュース
AFS日本協会

来日留学生の体験談

story-r-cambodia-1-02
来日留学生の体験談, カンボジア

来日留学生の体験談 ずっと夢に抱いた日本の高校生活

僕がずっと夢に抱いた日本での高校生活。今も、それは夢のようです。一年前の僕に「あなたは一年後留学生として日本に行くよ」と言ったら、僕はきっと信じられないと言うだろう。でも、その夢は現実になりました。

news20180613-oitachubu01
来日留学生の体験談, AFS活動レポート, イタリア

フランチェスコ記念奨学金奨学生 ルカの来日留学レポート(イタリア)

これまで大分で過ごして、なぜフランチェスコがこの場所を愛していたのか、分かった。私は私の周りにあるすべてのものに感謝し始め、このことが今の自分にしてくれた。

story-r-Bosnia-and-Herzegovina-01
来日留学生の体験談, ボスニア・ヘルツェゴヴィナ

来日留学生の体験談 アダさん(ボスニア・ヘルツェゴヴィナ)

留学生活は私の人生をかえました。そして、広島から大切なことを学びました。この一年ですばらしい日本の文化やマナーをけいけんできました。

story-r-usa-4-02
来日留学生の体験談, アメリカ

来日留学生の体験談 マーニーさん(アメリカ)

日本ではアメリカより、協力がうまくできると思います。昨年の修学旅行で、2年生は4日間きちんとルールを守りました。

story-r-honduras-2-01
来日留学生の体験談, ホンジュラス

来日留学生の体験談 ミルカさん(ホンジュラス)

この9ヶ月で、私は大切な日本の文化を学びました。ホンジュラスの文化と日本の文化は本当にちがう、だから日本について学ぶことはおもしろかったです。

story-r-latvia01
来日留学生の体験談, ラトビア

来日留学生の体験談 カーリスくん(ラトビア)

日本はいろいろな点で興味ぶかいです。例えばぎじゅつがはってんしていることとサウナでもテレビがあるなどです。

story20170126-r-usa05
来日留学生の体験談, アメリカ

来日留学生の体験談 合気道で学んだこと

「とうとう見つけた!」家に帰って早速、日本のお母さんに合気道の事を伝えた。ジャーン!そして、今、僕は合気道を学んでいる。

stu_story105_p01
来日留学生の体験談, マレーシア

来日留学生の体験談 レンズくん(マレーシア)

日本に到着は平成27年3月18日、私たちマレーシアからきたの留学生は13人です。みんなは羽田空港に到着のことすごくわくわくしている。 あの日からも100日越えた。

stu_story104_02
来日留学生の体験談, ドイツ

来日留学生の体験談 セリナさん(ドイツ)

日本に来てから皆は私にいろいろな質問(しつもん)をしました。 いちばんおおい質問は“どうして日本をえらんだのですか? どうして日本に興味(きょうみ)をもったのですか?”

Posts Pagination

Page 1 of 3123»
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
Secondary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. ホストファミリー
  3. 国際キャンプ
  4. ボランティア
  5. 寄附
  6. イベント&ニュース
連絡先とアクセス

公益財団法人 AFS日本協会
〒105-0004 東京都港区新橋5-22-10 松岡田村町ビル7F
TEL 03-6206-1911(代表) FAX 03-6206-1917
業務時間: 9:00~17:00(土日・祝日を除く)
地図を見る

公益財団法人 AFS日本協会 大阪オフィス
(担当地域:三重を除く近畿、中国、四国、九州地域)
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-7-11 第8新大阪ビル402号室
TEL 06-6309-5151 FAX 06-6309-5191
業務時間: 9:00~17:00(土日・祝日を除く)
地図を見る

インフォメーション

AFSとは?
地球市民を育てる ~教育活動~
連絡先とアクセス
資料請求・ダウンロード
採用情報

© AFS AFS日本協会 2019
Legal Navigation