Japan
AFS Japan
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. AFSへの寄付
  7. イベント&ニュース
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. AFSへの寄付
  7. イベント&ニュース
Japan

年間留学体験談

story20181011-honduras04
年間留学体験談, ホンジュラス

ホンジュラス留学レポート ホンジュラスの本当の良さ

世界一危険な国として知られているホンジュラスで生活を始めて5ヶ月がたちました。もちろん、この5カ月何事もなく充実した生活を送れました。

story20180920-germany02
年間留学体験談, ドイツ

ドイツ留学レポート ドイツで変わった価値観や考え方

ドイツに来てあっという間に5ヶ月が経ちま…

story20180918-usa04
年間留学体験談, アメリカ

アメリカ留学レポート シカゴ留学から得たこと

私は約1年間、アメリカのシカゴで異文化を体験しました。シカゴはアメリカで3番目の大都市で、移民が多く様々な人種の人々がまちの中に暮らしています。

story20180913-italy02
年間留学体験談, イタリア

留学レポート イタリア人に日本を紹介

北海道は日本の北にある大きな島だと説明すると、皆凄く興味を持ってくれて、北海道と東京との違いとか、北海道の食べ物、風土、方言、文化などについて頻繁に尋ねられました。

story20180911-usa01
年間留学体験談, アメリカ

留学レポート 沢山の影響を受けたアメリカ留学

今回の留学を得て、私はアメリカの高校生活、私生活、食文化など、アメリカに住んでみなければわからない様々な体験をし、影響を受けました。

story20180907-norway02
年間留学体験談, ノルウェー

留学レポート 自分から話す。相手に興味を持つ。

ノルウェーから帰国して1ヶ月が経とうとしています。日本で以前と同じような生活していても留学前と後で自分の成長、考え方の違いに気づく部分があります。

story20180420-finland01
年間留学体験談, フィンランド

留学レポート 三人目の娘

ホストファミリーは私のことを常に気にかけてくれ、私の話をニコニコして聞いてくれます。マザーが人種の違う私のことを三人目の娘なの、と紹介するのが本当の家族になれたようでとても嬉しいです。

story20180418-malaysia04
年間留学体験談, マレーシア

留学レポート 留学を終えて

約10ヶ月の留学を終えて特に刺激を受けたことは、ホストファミリーとの生活です。中でも特に心に残っていること、それはラマダン期間中の1ヶ月とハリラヤです。

story20180417-australia04
年間留学体験談, オーストラリア

留学レポート  第二の故郷を見つけた10ヶ月間

オーストラリア人は、知らない人でも道ですれ違ったらあいさつをしてくれる程フレンドリーです。この留学で何度オーストラリア人の明るく優しいところに救われたかわかりません。

Posts Pagination

Page 10 of 43« First«...89101112...203040...»Last »
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
Secondary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. AFSへの寄付
  7. イベント&ニュース
連絡先とアクセス

公益財団法人 AFS日本協会
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目18−16 虎ノ門菅井ビル6階

地図を見る
Email [email protected]
お問合せフォーム
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、事務所は在宅勤務体制となっております。お問合せにはフォームをご利用ください

インフォメーション

AFSとは?
地球市民を育てる ~教育活動~
連絡先とアクセス
資料請求・ダウンロード
採用情報

© AFS Japan 2022
Legal Navigation