日本協会
AFS 日本協会
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
その他の項目
  1. AFSとつながる
  2. This is AFS effect
日本協会

年間留学体験談

story20200605-netherlands01
年間留学体験談, オランダ

オランダ留学レポート サッカーが留学生活の一番の支え

私の留学生活の中で一番支えになっているのはサッカーです。サッカーのおかげで友達や学びなど得るものが多くありました。根本的に考え方が違う人達と出会えたことで私もチームメイトも互いに刺激を受け考え方などサッカー選手としての力が向上したように感じます。

story20200604-mexico01
年間留学体験談, メキシコ

メキシコ留学レポート 語学以上にたくさんの収穫

出発前は語学を頑張るんだ、とばっかり考えていました。けれど、実際行くとそこには語学以上にたくさんの学ぶことがあり、留学での収穫は語学は二の次になっていました。

story20200603-mexico01
年間留学体験談, メキシコ

メキシコ留学レポート メキシコでの新しい人生

メキシコに来てこれまで考えもしなかったようなことを考えるようになりました。家族、友達、環境、言語、すべてが違って、新しい人生を生きているかのように感じたり、家族の大切さを身にしみて感じたり、自分の生きている意味でさえも考えたりしました。

story20200602-panama03
年間留学体験談, パナマ

パナマ留学レポート 家族とのコロンビア旅行で新たな異文化

家族とのコロンビア旅行はすごく貴重な体験だと思っています。隣同士の国でも全く文化が違っていたり、町並みや風景も似ているけどどこか違ったりとまた新たな異文化に触れることができました。

story20200601-panama02
年間留学体験談, パナマ

パナマ留学レポート 13,616km離れた未知の国パナマ

日本人からするとパナマは少しマイナーな国ですが、パナマでは日本の文化がすごく広がっています。日本食屋さんも多くあり、再現度が高いメニューもツッコミどころ満載なメニューもたくさんあって、とても楽しいです。

story20200529-usa05-2
年間留学体験談, アメリカ

アメリカ留学レポート 沢山の”初めて”に触れた留学生活

留学を終えて、約1ヶ月がすぎました。新型コロナウイルスの感染拡大予防で止むを得ず早期帰国になってしまい、とても残念に思っています。短くなってしまった留学生活でしたが、それが素晴らしく、価値のあるものだったという事実には変わりがありません。

story20200528-usa05
年間留学体験談, アメリカ

アメリカ留学レポート 困難、悩み、そして成長

今私が一番情熱を持ってやっている事は、学校のクラブでやっているフェンシングです。日本でも部活動としてやっていたフェンシングをアメリカでもすることが出来、またそれを通して大切な仲間が出来たことをとても幸せに思います。

story20200527-italy04
年間留学体験談, イタリア

イタリア留学レポート 突然に終わってしまった留学生活で得たもの

この留学を通し私が得たものは、かけがえのない友達、仲間そして家族。私の家族は、私を本当の家族の一員として受け入れてくれた。そして、留学中に消極的になっていた私をイタリア人の明るさが何度も元気づけてくれた。

story20200526-italy03
年間留学体験談, イタリア

イタリア留学レポート この国は、人柄と宗教と食文化でできている

イタリア人は人とのつながりを大切にする。家族や友達、初めて会う人、相手が誰であってもとにかく話すことが大好きである。皆が明るく、来たばかりで言葉がうまく通じなくても受け入れてくれた寛容さにとても助けられた。

Posts Pagination

Page 11 of 48« First«...910111213...203040...»Last »
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
Secondary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
連絡先とアクセス

公益財団法人 AFS日本協会
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目18−16 虎ノ門菅井ビル6階

地図を見る
Email [email protected]
お問合せフォーム
※事務所は在宅勤務体制となっております。お問合せにはフォームをご利用ください

インフォメーション

AFSとは?
AFSの教育的アプローチ
連絡先とアクセス
資料請求・ダウンロード
採用情報

© AFS 日本協会 2025
Legal Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース