
留学生の里帰りが続いています
Fabio(ファビオ)は2016年秋に年間生として南イタリアから来ました。今はロッテルダムの大学生ですが、夏休みを利用して友人と7月に来ました。
Fabio(ファビオ)は2016年秋に年間生として南イタリアから来ました。今はロッテルダムの大学生ですが、夏休みを利用して友人と7月に来ました。
AFSの留学で素晴らしいのは自分が他国の文化について学ぶだけでなく、現地の友人やファミリーもまた留学生の国の文化を学ぶ事ができるという事だと思います。
800文字で自分のこの留学体験を表すのは非常に困難である。そ…
二年前、家族旅行で訪れたフィンランドに私は今留学しています。…
2年前に山口支部に滞在していた、フィンランドからの元留学生エ…
「少し日本に旅をしてくるから」「じゃあ、普段の9時の列車で帰っておいで」これが、1年間の留学プログラムで滞在したハンガリーでのホストファミリーや友人達との最後の会話だった。
僕のホストファザーもAFSを通して留学していたことがあり、自分の留学生活中に特に念頭に置いていた「自分がいったいこの留学で何がしたいのか」ということの大切さを教えてくれ、そこから自分の考え方が変わりました。
この半年間で様々な新しいことに挑戦しました。先日の春休みには、目標の1つであった1人旅に行き、未熟ながらもチェコ語での会話が成り立った時には、今まで感じたことがないほどの喜びを覚えました。
カケハシ通信 No.004「留学生からの寄稿」 氏名:トムク…