日本協会
AFS 日本協会
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
その他の項目
  1. AFSとつながる
  2. This is AFS effect
日本協会

体験談

news20190911-03
再会・交流 後日談

留学生の里帰りが続いています

Fabio(ファビオ)は2016年秋に年間生として南イタリアから来ました。今はロッテルダムの大学生ですが、夏休みを利用して友人と7月に来ました。

story20190904-france04
年間留学体験談, フランス

フランス留学レポート 日常の中の異文化理解

AFSの留学で素晴らしいのは自分が他国の文化について学ぶだけでなく、現地の友人やファミリーもまた留学生の国の文化を学ぶ事ができるという事だと思います。

story20190829-netherlands04
年間留学体験談, オランダ

オランダ留学レポート 教会での託児ボランティア

800文字で自分のこの留学体験を表すのは非常に困難である。そ…

story20190828-finland04
年間留学体験談, フィンランド

フィンランド留学レポート 自然の近さと自由な授業スタイル

二年前、家族旅行で訪れたフィンランドに私は今留学しています。…

story-sequel-19-05
再会・交流 後日談, AFS活動レポート, フィンランド

フィンランド元留学生、エレナの里帰りレポート(山口支部)

2年前に山口支部に滞在していた、フィンランドからの元留学生エ…

story20190823-hungary05
年間留学体験談, ハンガリー

ハンガリー留学レポート 約束の列車への切符

「少し日本に旅をしてくるから」「じゃあ、普段の9時の列車で帰っておいで」これが、1年間の留学プログラムで滞在したハンガリーでのホストファミリーや友人達との最後の会話だった。

story20190821-germany01
年間留学体験談, ドイツ

ドイツ留学レポート 「いったいこの留学で何がしたいのか」

僕のホストファザーもAFSを通して留学していたことがあり、自分の留学生活中に特に念頭に置いていた「自分がいったいこの留学で何がしたいのか」ということの大切さを教えてくれ、そこから自分の考え方が変わりました。

story20190815-czech-01
年間留学体験談, チェコ

チェコ留学レポート チェコ共和国との共生

この半年間で様々な新しいことに挑戦しました。先日の春休みには、目標の1つであった1人旅に行き、未熟ながらもチェコ語での会話が成り立った時には、今まで感じたことがないほどの喜びを覚えました。

story-r-thailand-photo02
来日留学生の体験談, タイ

来日留学生(タイ)の体験談 人生の大事な経験

カケハシ通信 No.004「留学生からの寄稿」 氏名:トムク…

Posts Pagination

Page 20 of 74« First«...10...1819202122...304050...»Last »
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
Secondary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
連絡先とアクセス

公益財団法人 AFS日本協会
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目18−16 虎ノ門菅井ビル6階

地図を見る
Email [email protected]
お問合せフォーム
※事務所は在宅勤務体制となっております。お問合せにはフォームをご利用ください

インフォメーション

AFSとは?
AFSの教育的アプローチ
連絡先とアクセス
資料請求・ダウンロード
採用情報

© AFS 日本協会 2025
Legal Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース