日本協会
AFS 日本協会
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
その他の項目
  1. AFSとつながる
  2. This is AFS effect
日本協会

体験談

story-hostfamily-22-01
ホストファミリー体験談, ベトナム

ホストファミリー体験談 ベトナム生テ君との夢のような生活

本当にこの4か月は夢のようだった。テ君が帰ったいま、この4か月の出来事を思い出すと、あまりにも早く、本当だったのか、夢だったのか。

story20220314-germany
年間留学体験談, ドイツ

ドイツ留学レポート 今ではドイツが僕の第2の故郷

この1年は僕の18年間生きてきた人生の中で最高の年。言語や現地の文化だけにとどまらず、学び、得ることが多すぎたこの1年間、1人の“人”として、自分でも感じることができるぐらいはるかに成長することができました。

story20220309-germany02
年間留学体験談, ドイツ

ドイツ留学レポート 人々とのつながりを強く感じた一年

11ヶ月の留学生活が終わり早いもので帰国して1ヶ月が経とうとしています。この1年間は本当にあっという間に過ぎていきました。今年は新型コロナウイルスの影響があり例年通りの留学生活とは異なる1年となりました。

story20200308-germany01
年間留学体験談, ドイツ

ドイツ留学レポート 最高の留学生活をくれたホストファミリーと友達

約11ヶ月のドイツでの留学生活が終了しました。留学生活半ばには学校やAFSの友達と遊ぶことが増えたり、ファミリーと絆が深まっていったり、ドイツ語レベルも上達していき、毎日とても充実した留学を送れました。

news20210922-niigata01
再会・交流 後日談, フランス

フランスからの元留学生、トナンのメッセージ(新潟支部)

こんにちは、お久しぶりです、AFS日本協会2014年春組年間生のトナン・バークです。この夏、25歳になりましたので日本に初めて来てから気づいたら7年間が経ってしまいました。

story-r-argentina-2-01
来日留学生の体験談, アルゼンチン&ウルグアイ

来日留学生(アルゼンチン)の体験談 帰国前レポート

将来のことについて、私のプランは再来年に日本か北海道に戻りたいです。まだたくさんの日本と北海道のこと知りたい。北海道が私の二番目の家になりました、この思い出は永遠になりました。この経験は忘れられないものになりました。

story-r-argentina-01
来日留学生の体験談, アルゼンチン&ウルグアイ

来日留学生(アルゼンチン)の体験談 中間レポート

学校では私はSIT(北海道札幌国際情報高等学校)の学生です、学校生活はなまらたのしいです。 学校でたくさんの友達と先生に会いました。陸上部にも入りました。しょどう、かどうとさどうなどの異文化体験もしました。

story-r-ecuador-02-02
来日留学生の体験談, エクアドル

来日留学生(エクアドル)の体験談 帰国前レポート

もうすぐわたしはエクアドルにかえります。わたしはにほんでたのしいじかんをすごし、あたらしいともだちをつくり、あたらしいことをまなび、みました。きてよかったです。

story-r-ecuador-01
来日留学生の体験談, エクアドル

来日留学生(エクアドル)の体験談 アニメでわからなかった日本のこと

日本ではじめてテニスをしました。 テニスをするのはたのしいですがつかれます。 わたしはふくのさんにラケットをもらいました。 ともだちがテニスをおしえてくれました。 みんなとてもしんせつです。

Posts Pagination

Page 10 of 74« First«...89101112...203040...»Last »
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
Secondary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
連絡先とアクセス

公益財団法人 AFS日本協会
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目18−16 虎ノ門菅井ビル6階

地図を見る
Email [email protected]
お問合せフォーム
※事務所は在宅勤務体制となっております。お問合せにはフォームをご利用ください

インフォメーション

AFSとは?
AFSの教育的アプローチ
連絡先とアクセス
資料請求・ダウンロード
採用情報

© AFS 日本協会 2025
Legal Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース