日本協会
AFS 日本協会
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
Primary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
その他の項目
  1. AFSとつながる
  2. This is AFS effect
日本協会

体験談

news20250105-next50-01
来日留学生の体験談, エジプト

来日留学生(エジプト)の体験談 My AFS Year

最初は日本語が話せなかったけどいっぱい勉強して最後に日本のラジオに出て生放送で1時間日本語だけで話せました。ホストファミリーと学校の先生や友達やLPやAFSの人みなにかんしゃします。

story20250117-Lexi02
来日留学生の体験談, アメリカ

来日留学生(アメリカ)レクシーさんの体験談 経験できることはすべて経験しよう

今、日本で留学していることが現実のことのように感じられません。この経験は最高すぎて夢みたいだから何回も自分に「これは現実なのでしょうか?私は本当に日本にいるのでしょうか?いつこの夢から覚めちゃうかな?」と思っていました。

story-r-egypt-1-02
来日留学生の体験談, エジプト

来日留学生(エジプト)の体験談 AFSエジプトから来たはじめての留学生

わたしはAFSエジプトからはじみて日本にきたりゅがくせいです。このような 日本の いぶんかたいけんができる りゅうがくをさせてくれて ありがとうございます。

story20241023-sequel-01
再会・交流 後日談, イタリア

里帰りレポート やっぱり留学して良かった

私は2024年3月、帰国して約1年後に両親、妹、そして祖母を連れてイタリアを再訪問しました。この再訪問で私は留学中よりもっと成長したと実感しました。

story20241014-malaysia02
年間留学体験談, マレーシア

マレーシア留学レポート 宗教の違いとマルチカルチャー

マレーシアはマルチカルチャーで有名で、中国系、インド系とマレー系の三つの系統が主に存在しています。映画館での字幕には、中国語、英語とマレー語の三つの言語があり、画面の1/3を覆っていて、日本では絶対に体験できない体験をできていてとても面白いです。

story20241003-philippine02
年間留学体験談, フィリピン

フィリピン留学レポート 人生で一番濃密だった10ヶ月間

留学生活を振り返ってみると楽しい経験だけではなく、困難な状況に直面した瞬間もありましたが、全ての経験が自分の考え方や将来の方向性に大きく影響を与えたと感じています。

story-r-usa-12-20240903
来日留学生の体験談, アメリカ

来日留学生(アメリカ)の体験談 高校時代特有の経験

4月に来日して以来、私の日本語はかなり上達しました。今は比較的簡単に人と会話できるし、スラングや名古屋弁も使えます。

story20280830-italy-01
年間留学体験談, イタリア

イタリア留学レポート イタリアで感じことはすべて、自分が経験した宝物

僕は、実際にイタリア人と触れ合っていくうちに、留学前に抱いていたイタリアのイメージが少しずつ変わっていったことをホストファミリーに拙いイタリア語で説明しました。

story20240821-usa-01
年間留学体験談, アメリカ

アメリカ留学レポート 沢山の人から沢山の愛

留学生活を終えた今、私は沢山の人から沢山の愛をもらったなと感じています。全ての方々からいただいた優しさを感じるたびに私は、沢山の人から愛をもらった幸せ者なんだなと実感します。

Posts Pagination

Page 3 of 74«12345...102030...»Last »
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
Secondary Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース
連絡先とアクセス

公益財団法人 AFS日本協会
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目18−16 虎ノ門菅井ビル6階

地図を見る
Email [email protected]
お問合せフォーム
※事務所は在宅勤務体制となっております。お問合せにはフォームをご利用ください

インフォメーション

AFSとは?
AFSの教育的アプローチ
連絡先とアクセス
資料請求・ダウンロード
採用情報

© AFS 日本協会 2025
Legal Navigation
  1. 留学プログラム
  2. オンラインプログラム
  3. ホストファミリー
  4. 国際キャンプ
  5. ボランティア
  6. ご寄付のお願い
  7. イベント&ニュース